相続葬儀にかかる費用

相続葬儀にかかる費用は以下のとおりです。(以下消費税別)

遺言書作成

・遺言書(自筆証書・公正証書共通)の文案チェック・作成指導:12,000円~

・公正証書遺言作成(文案作成、公証人役場との日程調整等): 100,000円~
※上記料金の他に実費(公正証書作成手数料等)を別途かかります。

・公証人役場での立会いのみ:1人につき6,000円~

 

成年後見

 

イメージ

・法定後見人選任申立:150,000円~
※別途申立の法定費用約3万円及び鑑定費用約10万円がかかります(鑑定が省略される場合もあります)。

・就任後の後見人業務サポート・家裁への後見事務報告書作成サポート:60,000円~

・任意後見契約締結のサポート業務:金80,000円~
※当職が後見人にならないケースで、公正証書作成までのお手伝い
※別途公正証書作成手数料(約3万円)がかかります。
※着手金として5万円を最初に頂きます。

・任意後見契約の締結:金15万円~
※当職が任意後見人になるケースで、ライフプランの作成から公正証書作成までを含みます
※別途公正証書作成手数料(約3万円)がかかります。
※着手金として5~10万円を最初に頂きます。

遺産整理

遺産整理業務に関する報酬は下記のとおりとなります。但し、遺産の受取人が複数いる場合は、 各人ごとに算出します。
※下記報酬には、相続による不動産の所有権移転登記手続き報酬が含まれております!(当職以外が遺産整理受任者になる場合、この登記手続き報酬は別途発生する場合が多いです。)

コース 報酬基準割合
対象財産が200万円以下 応相談
対象財産が200万円超― 500万円 25万円
対象財産が500万円超― 5,000万円 1.2 % + 19万円
対象財産が5,000万円超― 1億円 1.0 % + 29万円
対象財産が 1億円超― 3億円 0.7 % + 59万円
対象財産が3億円超 0.4 % + 149万円

(平成24年12月1日改定)

※ 報酬算定の基礎となる財産の価格は、遺産整理業務対象財産の相続開始時点の相続税評価額 (但し、不動産については、固定資産評価額を原則とする)とし、負債等の控除前のプラスの財産の総額となります。

※ 遺産の種類や遺産整理方法、預貯金口座数、相続人の数、遠方への出張の有無等の個々の事情により、別途報酬を加算させていただく場合がございますので、詳細はお打ち合わせ後にきちんとお見積りさせて頂きます。

★ 以下の諸費用は、別途お客様のご負担になります。
ア)不動産の登記手続に関する登録免許税、謄本印紙代、郵送料等の実費
イ)相続税の申告が必要な場合、申告手続にかかる税理士報酬・実費

遺言執行

1.遺言執行業務に関する報酬は、下記のとおりとなります。
※ 下記報酬には、遺言による相続又は遺贈を原因とする不動産の所有権移転登記手続き報酬が3件分まで含まれております(当職以外の信託銀行や弁護士等が遺言執行者になる場合、通常は、この登記手続きが司法書士への外注になりますので、登記手続き報酬は丸々発生します)。

コース 報酬基準割合 備考
対象財産が3,000万円以下 2.0 % + 25万円 最低40万円
対象財産が3,000万円超― 3億円 1.0 % + 55万円
対象財産が3億円超 0.5 % + 205万円

(平成24年12月1日改定)

※ 報酬算定の基礎となる財産の価格は、遺言執行業務対象財産の相続開始時点の相続税評価額 (但し、不動産については、固定資産評価額を原則とします)とし、負債等の控除前のプラスの財産の総額となります。

※ 遺産の種類や数、預貯金口座数、相続人の数、不動産の換価処分の有無、遠方への出張の有無等の個々の事情により、別途報酬を加算させていただく場合がございますので、詳細はお打ち合わせ後にきちんとお見積りさせて頂きます。

★ 以下の諸費用は、別途、各ご相続人・受遺者様のご負担になります。
ア)不動産の登記手続に関する登録免許税、謄本印紙代、郵送料等の実費
イ)相続税の申告が必要な場合、申告手続にかかる税理士報酬及び実費

2. 本件業務に必要な書類を代理で取得するときは、下記の報酬を頂戴します。

種別 報酬額(消費税別) 備考
戸籍・除籍・改製原戸籍謄本 2,500円/通 実費は別途
住民票・住民票除票・戸籍附票 2,500円/通 実費は別途
外国人登録原票 3,000円/通
固定資産評価証明書 1,500円/通 但し、1ヶ所につき最大3,000円、実費は別途
名寄帳写し 2,000円/通 実費は別途
不動産情報のネット閲覧 800円/通 実費は、1通 334円
全部事項証明書(不動産謄本) 1,000円/通 実費は、1通 550円又は700円
公図・地積測量図・建物図面 1,000円/通 実費は、1通 500円
コース 報酬基準割合
対象財産が2,000万円以下 1.5 ~ 2.0 % (最低15万円)
対象財産が2,000万円超~5,000万円 1.5 ~ 1.8 %
対象財産が5,000万円超~1億円 1.0 ~ 1.5 %
対象財産が1億円超~ 1.0 %
戸籍・除籍謄本・住民票・名寄帳
固定資産評価証明書等の代理請求
1通: 2,000~2,500 円
(実費・郵送料を除く)

※ 以下の諸費用は、別途お客様のご負担になります。
・ 不動産の所有権移転(相続・遺贈)登記手続報酬・実費
・ 相続税の申告が必要な場合、申告手続にかかる税理士報酬・実費

相続税申告 (税理士報酬)

相続財産の評価額の合計の0.3%~0.6%を相続税申告料金として頂いております。

お見積もり例

相続財産の評価額の合計 相続税申告料金
6,000万円の場合 258,750円
1億円の場合 457,500円
3億円の場合 1,228,125円
10億円の場合 3,787,500円

※相続財産の評価額は債務控除前、小規模宅地等の評価減前、特定事業用資産の評価減前の額となります。

葬儀費用 (東京のエリアの平均葬儀費用)

※2017年の(財)日本消費者協会の調査による東京、埼玉、神奈川地域の葬儀費用の平均額です。

項目 金額
通夜からの飲食接待平均費用 32.7万円
葬儀一式平均費用 110.0万円
寺院の平均費用 50.2万円
合計金額 186.0万円

※上記はあくまでもデータとしての参考値であり、近年は、身内や親しい人だけを招いて執り行う小規模の葬儀を選ぶ人も増えているため、実際にはトータル135万円前後で収まる場合も多いようです。

10月 14, 2020