焼香・礼拝のしかた
○お焼香の作法
お焼香の仕方は、各宗派によって様々に違いがありますが、ここでは一般的なお焼香の流れをご紹介致します。基本的には下記の流れとなります①遺族一礼し、焼香台の前に進み祭壇のご本尊と遺影写真に一礼します。②右手でお香をつまみ、軽く頭を下げ額の位置で押しいただきます。
※浄土真宗では押しいただくことはありません。
お焼香の仕方は、各宗派によって様々に違いがありますが、ここでは一般的なお焼香の流れをご紹介致します。基本的には下記の流れとなります①遺族一礼し、焼香台の前に進み祭壇のご本尊と遺影写真に一礼します。②右手でお香をつまみ、軽く頭を下げ額の位置で押しいただきます。
※浄土真宗では押しいただくことはありません。
③香炉にくべます。お香をくべる回数は宗派によって異なります。2回目からは額の位置で押しいただく必要はありません。
※会葬者の人数が多い場合には、焼香を1回だけでお願いされる場合があります。その際は気持ちをこめて1回焼香にしましょう。
④祭壇のご本尊と遺影写真に合掌礼拝します。遺族に一礼し、退出します。自分の宗教・宗派と異なる宗派の通夜、葬儀に参列した場合でも、作法の違いなどにはあまりこだわらず、心を込めてお参りするようにしましょう。
○お焼香の意味
仏教では、葬儀、通夜などのさまざまな法要の際に線香や抹香でお焼香をします。
芳香によって身心を清め、仏や霊に対して敬虔な心で供養するということです。